岐阜の車検は安い・安心・速いの車検の速太郎

営業時間:9:00~18:30
定休日:水曜日

ネットですぐできる車検予約・無料見積はこちら

電話番号・アクセス
  • 可児店
  • 那加岐南店

可児店

・可児御嵩ICから車で2分
・可児駅から車で6分
・姫駅から車で11分
・美濃川合駅から車で11分

〇美濃加茂市方面からお越しの場合 県道207号を進み、新太田橋を渡って国道248号線と国道21号線を経由し右側にございます。陸橋を超えて瀬田(交差点)を右折してお越しください。
〇多治見市方面からお越しの場合 多治見市中心部から県道381号を進みお越しください。
〇可児御嵩インター方面からお越しの場合 国道21号線を西方面に進み、瀬田(交差点)を左折、広見東連絡所前(交差点) を右折します。約300m走行した前方右側にございます。
隣にカインズ可児店様があり、「車検」の看板が目印です

車検のご予約・問合せ(通話無料)
0800-812-7876
予約済の方、オイル交換・1年点検・修理等
0574-62-6444
自動音声ガイダンスのご案内。通話開始後、1から3のいずれかの番号のうち、ご用件に該当する番号を押してください。(途中可)1、車検のご予約お問い合わせ。2、当社で二回目以降の車検の方。3、予約済みの方・オイル交換の方・その他ご用件の方。固定電話の方は、ガイダンスが流れるまでに無音を含め10秒程度かかります。番号入力後、「確認できない」となる場合は、「*」を押してから番号を入力してください。

那加岐南店

・イオンモール各務原店からすぐ
・東海北陸自動車道「岐阜各務原IC」より約2分
・各務原市役所から車で5分
・岐南駅から車で6分
・岐阜駅から車で14分
※車検受付は橙色(クリーム色)の建物です。隣にジャパンレンタカー各務原インター店様があります。

〇岐阜市方面からお越しの場合 国道21号線を犬山方面(東)に進んで頂くと、国道沿い左側にございます。
〇犬山市方面からお越しの場合 国道21号線を岐阜市方面(西)に進んで頂き、金属団地前の信号(ガソリンスタンド)を右折します。
一本目の道路を左折し直進、さらに一本目の用水路沿いを左折すると国道21号線沿い(左側)に駐車場入り口がございます。

車検のご予約・問合せ(通話無料)
0800-812-7877
予約済の方、オイル交換・1年点検・修理等
058-372-6691
自動音声ガイダンスのご案内。通話開始後、1から3のいずれかの番号のうち、ご用件に該当する番号を押してください。(途中可)1、車検のご予約お問い合わせ。2、当社で二回目以降の車検の方。3、予約済みの方・オイル交換の方・その他ご用件の方。固定電話の方は、ガイダンスが流れるまでに無音を含め10秒程度かかります。番号入力後、「確認できない」となる場合は、「*」を押してから番号を入力してください。

整備事例

可児市にお住まいの方!エアコンの効き、大丈夫ですか?😲💦

2024.7.18  整備 

ここ最近本当に熱くなってきましたが、皆さん、エアコンの効きは問題ないでしょうか?

今回は「せっかくエアコンつけたのに全然冷えない!」「なんかぬるいな~」そう思った時に必要な作業、エアコンリフレッシュをご紹介します!

エアコンリフレッシュとは?

エアコンの配管が詰まったり、コンプレッサーの中に入っているオイルが劣化している時に行う作業です。

コンプレッサーは、エンジンルーム内にあるベルトの横についています。

作業方法は?

この大きなエアコンガスチェンジャーを使います。可児店には1年ほど前に登場しました✨

車によってエアコンガスの量が変わるので、車ごとに設定します。ちなみにエアコンガスの種類や規定量はボンネットやエンジンルーム内に記載があります。

ここから出ているホースを車に繋ぎ入れ替えます。

コンプレッサーの中にオイルやガスが入っているので、それを回収して、新しいものを入れます。↓

終わったら画面にその後の指示が出るので、指示に沿って作業が行うだけです。

所要時間や費用は?

作業時間は1時間ほどで、基本的には待合で作業が可能です。

ただエアコン不調は、リフレッシュだけではなくその他の作業と並行することがよくあるので、お預かりさせていただくことの方が多いです。

終わりに…

エアコンが効かなくなってしまう原因は、本当に様々です。今回のようにエアコンリフレッシュをする場合もあれば、エアコンガス補充をしたり、添加剤注入、ファンモーターの修理など、多岐に渡ります。

熱中症リスクもあるので、不調が見られたらまずはお電話ください。お待ちしております。

可児店

那珂岐南店

自動音声ガイダンスのご案内。通話開始後、1から3のいずれかの番号のうち、ご用件に該当する番号を押してください。(途中可)1、車検のご予約お問い合わせ。2、当社で二回目以降の車検の方。3、予約済みの方・オイル交換の方・その他ご用件の方。固定電話の方は、ガイダンスが流れるまでに無音を含め10秒程度かかります。番号入力後、「確認できない」となる場合は、「*」を押してから番号を入力してください。