こんにちは!今回は
【ハブベアリング】
についてご紹介させていただきます。
そもそもベアリングという部品は、車はもちろん自転車のタイヤなどにも使われているタイヤの部品で
回転などによる摩擦熱を軽減するための装置です。
鉄でできているため、走行距離や年数によって劣化や損傷を起こします。
ベアリング自体は車検の合否項目に含まれているわけではありませんが、劣化によって引き起こされる不具合で車検の合否に関わってくる可能性があります。
今回ご来店されたタントのお客様は、走行時タイヤからゴーーという音を感じ点検をしたところ
後ろのハブベアリングの劣化が原因による音であることが発見されました。
ですのでハブベアリングの交換をさせて頂きました。



料金は今回の「タント 平成23年式 10万キロ走行」の場合
部品工賃合わせて片側33,880円でした。
交換の目安としては10年10万キロのため頻繁に交換が必要なものではありませんが
ベアリングが劣化していると走行に支障が出てしまいますし、最悪の場合タイヤが脱輪する大きなトラブルに繋がる可能性があります。
不調やその他不具合を感じた場合はお早めの点検をお願いいたします。